○●○------------------------------------------------------
41号 2006/8/3
「なぜ?」から始める、稼げる女
http://www.studio-pico.com
-------------------------------------------------------○●○
常識を疑え!
ニュース、新聞、週刊誌。言われたままに納得していませんか?
「なぜ?」と思うところから、かえていきましょう。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近の、なぜ?
★ 広末さん出演のCM、薬事法抵触の恐れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060803AT1G0301O03082006.html
「広末涼子、浄化計画。」
ってやつですね。
この、「浄化」が悪いと言うことのようです。
で、「気分浄々」にしたら。「浄」がいまいち。ということで、
コマーシャル一つとっても、大変です。
今回抵触する恐れがあるとされているのは「薬事法」。
どこまでが良くて、どこからがだめなのか。というのは、
かなり曖昧なところがあるので、解釈次第だったりします。
○○法には、こう記載されている。
ので、このように解釈した。
裁判事例がある場合は、過去にこのように判決が出ている。
というような感じですね。
知らないうちに、法律に引っかかっているという可能性もあり
ます。
自分のブログなどを持っている人は、著作権法とか肖像権とかが
一番気にしなければいけない法律でしょうか。
-----------------------------
【著作権】
(copyright) 知的財産権の一。著作者がその著作物を排他的・独占的
に利用できる権利。その種類は著作物の複製・上演・演奏・放送・
口述・展示・翻訳などを含み、著作者の死後一定期間存続する。
【肖像権】
人格権の一。自己の肖像画や肖像写真を無断で描かれまたは撮影され、
公表されるのを拒否する権利。違法な侵害に対しては保護される。
-----------------------------広辞苑 第5版より
勝手に、タレントさんなどの写真を載っけたり、歌詞を掲載したり
しては、いけません。
本の内容、新聞の記事など、どうしても載せたいな〜、と言うときは
「引用」という方法もあります。
この、「引用」をうまく使っているメルマガは
こちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『情報3分クッキング☆女の目線で日経を読み解く』
http://www.mag2.com/m/0000163625.html
──────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ワクワクの源泉を探すソースワークショップのご案内★
───────────────────────────────
〜自分がブランドになる幸せな成功を目指す方へ!〜
ソースとは、あなたの心の底から湧き出すあなたらしさの源泉。
それは、ワクワクすることの中に秘められています。
今回は、「キラーブランドの始まりは路地裏の小さなお店から・・・」の著者
岸★正龍 さんも参加されます。この貴重な機会にご一緒しませんか?
http://www.kishiseiryu.com/
ソースとはどんなセミナー?
http://www.voice-inc.co.jp/source/workshop_toha.html#workshoptoha
詳しい案内・申込みはこちらから↓↓↓
http://www.free-sia.jp/source/index.html
日時:9月17日(日)〜18日(月)
1日目 10:00〜17:00
2日目 9:00〜17:00
場所:国際奈良学セミナーハウス
http://www.narakotsu.co.jp/seminarhouse/ja/access/index.html
講師:ソース公認トレーナー小川裕之
受講料:38,000円 宿泊・懇親会費10,000円 合計48.000円
宿泊なしの場合38,000円
※内容や時間など参加人数によって変更もあります。
──────────────────────────────
☆ 稼げる女を目指して
「初級システムアドミニストレータ試験」 は、稼げるのか?
http://www.jitec.jp/
実はですね。隠しているわけではないのですが、コンピュータ
スクールを卒業しています。
情報処理と言うヤツをやっていたんですね・・・(フッ、遠い目)
勉強しました。試験も受けました。
そのころ、情報処理試験の一番優しいものは「2種」と呼ばれて
いるものでした。今はもうないんですね。
その後、シスアドと呼ばれる、今回紹介している試験種別ができ
てきて、「情報処理試験」の垣根が少々低くなったようです。
が、一応国家試験だし、受けやすくなったとはいえ、簡単に合格
出来るものではありません。
自分の知識確認、就職などには有利です。
合格率も、約2割。低い部類に入りますしね。
その、シスアドの試験に、たったの30日で合格させてみせると
豪語してる人がいます。
「ホントか?」
と思った人。シスアド試験に興味のある人は
↓↓ ここを見てみてください
http://chie.chu.jp/t/sysad
現在、秋の試験の受付が始まっています。
受験範囲は広いので、まともに勉強を始めても、秋までにあきます。
(だじゃれじゃないです)。スクールや通信教育もありますが、
かなり高額です。
普段パソコンを使いこなしている人だったら、試験勉強の方法がわか
れば難しいものではありませんので、受けてみるのも良いかと思います。
──────────────────────────────
★ ポケモンに夢中の子供(5歳、女)
JRでもやっているようですが、セブンイレブンでも
スタンプラリーをやっています。
スタンプカードを手にして、うきうきしています。
スタンプを押す手に、力が入っています。
かわいいですね〜(←おやばか)
──────────────────────────────
発行者:今井智恵子 感想・質問お待ちしています。
e-mail:chie@studio-pico.com
このメールマガジンは、
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
智慧輪
ホームページ http://www.studio-pico.com
登録・削除は http://www.mag2.com/m/0000173703.html
バックナンバー:http://www.studio-pico.com/merumagabak/
コメントする