![]() | 完全ビジネスマナー[人財・売上・利益を生み出す魔法の作法] 西出 博子 河出書房新社 2005-05-19 by G-Tools |
ビジネスマナー、何となく公式に当てはめるように使っていませんか?
一つ一つの「意味」がわかると、マナーの必要性がわかり、自然とマナーを実践出来ます。
ビジネスマナーはなぜ行うのか。
知らないと言うことは、怖いですね。
なぜ?と言うことがわかっていると、きちんと応用を利かせたりすることも出来ます。
無理矢理覚え込まなければいけない作法ではありません。
理由がわかれば、方法も簡単に覚えられます。
ビジネスのみではなく、プライベートでも、素敵なマナーが身に付きます。
出版社 / 著者からの内容紹介
マナー研修で伝えている内容を自らの仕事や私生活で実践した結果、仕事で成功し、私生活で幸せをつかんだ著者が、日頃、常識として捉えているマナーの概念を払拭させ、即、日常に役立つマナーのすべてを徹底的に伝える社会人必携の一冊。
「正しいビジネスマナーを身につける」→「仕事が楽しくなる!」→「よい対応ができる」→「評価が上がる」→「会社の収益がアップ」→「自分の給料・ボーナスがアップ」 というサイクルが生まれてくることを実感してもらうとともに、ビジネスマナーが人間であれば誰でも必要なものであり、本物のマナーを知ることであなたも仕事で成功し、人生での幸せをつかみとることができるマナコミ(ビジネスマナーコミュニケーション)術を伝授する。
内容(「BOOK」データベースより)
ビジネスの成功と人生の幸せを勝ちとれ!お客様の心をつかんで離さない“マナコミ”(ビジネスマナーコミュニケーション)を一挙公開。
内容(「MARC」データベースより)
日常遭遇するであろうビジネスシーンを想定し、ビジネスプロトコルとしての「マナー」の基本・基礎と、本当の意味での「ビジネスマナー」の本質・真髄をわかりやすく解説する。
著者からのコメント
~このたびは数多い書籍の中から『完全ビジネスマナー』のページにアクセス下さり、大変ありがとうございます。本書はビジネスマナー書でありながら、生き方の本として皆さまの手にとっていただければこの上ない喜びです。ビジネススキルやテクニックを身につけることは必要です。しかしそこに"マナー"が存在しているか、いないかではその後の人生・会社の将~~来に大きな違いが生じます。また、ビジネスマナーは新入社員が勉強するものだと決めつけず、学生の方々・管理職・経営者の皆さまにもお目通しいただければ幸いと思います。皆さまの仕事での成功・プライベートでの幸せを願っています。~
著者について
国会議員の秘書などを経てビジネスマナー講師として独立後、渡英。英国法人WitH Ltd.を設立し、現在、同社日本代表として、アカデミック分野の事業展開と企業のコンサルティングや研修などを行う。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
西出 博子
大妻女子大学文学部国文学科(現・日本文学科)卒業後、国会議員の秘書などを経てビジネスマナー講師として独立。1998年、渡英。オックスフォード大学の遺伝子学研究者と共に英国法人WitH Ltd.(ウィズ リミテッド)を設立。同社日本支社代表として、企業の人財育成コンサルティング、各種研修を行う。マナーの本質を説く西出流の研修は、幅広い年齢層から支持され、目からウロコの講義内容は、多くのマスコミにて紹介されている。またアカデミックな新規事業部OXFORD WORD(オックスフォードワード)の日本における営業統括を行い、自身のマナー研修で講義する内容を自ら実践した結果、会社設立後4年連続増収増益を続けている実業家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
![]() | 完全ビジネスマナー[人財・売上・利益を生み出す魔法の作法] 西出 博子 関連商品 知らないとハズカシイ おとなのビジネスマナー 成功と幸せをつかむ 英国式ありがとうの会話術 すごい会議−短期間で会社が劇的に変わる! 相手に喜ばれる「電話の受け方・かけ方」 基本マナーからクレーム処理まで64のポイント PHP文庫 「儲かる」ビジネスマナー術 by G-Tools |
コメントする