━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『職場を活性化させる会議!ファシリテーター体験セミナー』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然ですが、あなたの会社の会議で、
□自分はファシリテーションの大切さを理解しているが、周りにそれを理解をする
人がいないので、せっかくの技術が使えないで寂しくなった事はありませんか?
□「他に意見は無いか?」と、問いかけた時、『シ〜ン』として、
困った事はありませんでしたか?
□議論が脱線し“話し合うべき事が決まらなかった”事はありませんでしたか?
□“会議で決まった事をやってこない社員”がいて、困った事はないですか?
もしも、あなたに1つでもあてはまる項目があったとしたら、
ぜひとも、このセミナーに参加される事をオススメいたします。
【 対象者 】
◎自分は、ファシリテーションの大切さを理解しているが、上司を含め、
周りの人は、それの良さを理解していない事を残念に思っている方
◎会議で決まった事をやってこない社員がいて、困っている経営者や管理者の方
◎ファシリテーションの技術を学んでみたい方
◎会議中、社員から発言があまり無い事を、寂しく思う経営者や管理者の方
【 主な内容 】
1.会議が盛り上がるか否かが決まる、“最重要な事前準備”とは?
2.会議の進行役である、ファシリテーターが優秀でも、
会議がうまくいかない理由と、その対応策とは?
3.こんな言い方で、人のやる気を削いでませんか?
言い回しを覚えるだけで雲泥の差が出る、“モティベーションUP法”とは?
4.簡単にできて、効果が高い!“理想的な会議の展開方法”とは?
5.上司や周りの人が、ファシリテーションの良さを理解していない環境で、
どうやってファシリテーションを普及させるかの具体的方法とは?
6.模擬の会議を行い、“ファシリテーターを実際に体験”できます
【 ファシリテーター体験セミナーの効果 】
□会議参加者が、多くの意見を出せるようになる方法が分かります
□会議で決まった事を、社員や部下がきちんとやるようになる方法が分かります
□会議の場がワイワイガヤガヤとした、楽しい雰囲気になる方法が体感できます
□円滑な進行を妨げる人に対して、ファシリテーターは、
どう対処すれば良いかという、コツが掴めます
□上司を含め、ファシリテーションを理解していない環境下でも、
ファシリテーションの技術を無理なく導入できます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【主催】:ネクストスタンダード
【日時】: 3月 4日(日曜日) 13:30〜16:30
【場所】:喫茶室ルノアール 新宿区役所横店 第一会議室
【会費】:2,000円(ワンドリンク付き。当日、受付でお支払いください。)
※返金制度あり
さらに詳しい“セミナーの案内”や“申し込みフォーム”は、
ここをクリックして下さい。
http://www.nextstandard.jp/article/13161698.html#comment
コメントする