○●○------------------------------------------------------
40号 2006/7/29
「なぜ?」から始める、稼げる女
http://www.studio-pico.com
-------------------------------------------------------○●○
常識を疑え!
ニュース、新聞、週刊誌。言われたままに納得していませんか?
「なぜ?」と思うところから、かえていきましょう。
WHOが太陽光に当たりすぎるな。と発表したとか
日光浴って体に悪いことになっちゃったんですね・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近の、なぜ?
★ 弥生製品、ユーザー情報流出
ち〜〜いさい記事で、ライブドアのニュースのついでという
感じで載ってました。(わ〜、みつからなくなっちゃいました)
そうです、わたしは弥生ユーザー。
この記事を読んで「きっと来る」と待っていたらやっぱり来ました
郵便で
「お客様情報に関するご連絡」
って。お詫びじゃないの?。という感じです。
そして、その後今日(7/29)
弥生からのセミナー連絡メールが入りました。
※ このメールは弥生製品を首都圏でご登録のお客様に送信しております。
↑ ↑
今回情報流出にあった人たち宛に出してるんじゃないんですか?
このメールを含め、情報流出に関して、流出されたと思われる人に
出している連絡は、郵便で届いた「ご連絡」の書面のみ。
発覚は、ユーザーからの問い合わせ。
そして、流出した原因はわからず仕舞い。(公表しないだけかも)
これ、どう思いますか?
資材メーカーで、カタログ請求情報が一部漏れたので、という
連絡&お詫びの書面が届いたこともあります。
その時は、クオカード入りで配達記録郵便出来ました。
ネット上の、登録サイトの情報が漏れたということで、メールで
連絡がきた後、お詫びの書面・商品券が送られてきたこともあります。
そのサイトは、閉鎖してしまいました。
ある、会社は情報漏洩がもとで、つぶれてしまいました。
別に、クオカードや商品券を送ってこいと言うわけではありませんが、
わたしの経験上、大きな会社ほど、きちんと、お詫びと連絡をしてきます。
起こってしまったことは、タイムマシンもないので、どうにも
なりません。その、起こってしまったことに対して、どのような
対応がとれるか、誰に対して、どのような連絡が必要なのか。
新聞やTVから聞くのか、漏洩してしまった会社から聞くのか
早さ、内容。いろいろと必要ですよね。
会社の立場だけでもだめ、被害に合った人の立場だけでもだめ。
両方の立場を考えて、丸く収まるには・・・・・・
どんなことすれば、良いと思いますか?
──────────────────────────────
8月5日。今度の土曜日ですね。
関東と関西で あつい イベント&セミナーが行われます。
関東では、
「10代を真剣に考える1日」
http://www.s-e-e.jp/index.html
以前にも、紹介いたしましたが、いよいよ来週です。
千人の夏祭り!すべてはつながっている。
お祭りです♪
「輝くオトナになりたいな」と思ったら、輝いているオトナに聞いてみよう
「輝くオトナを育てたいな」と思ったら、輝くオトナが、どんな育てられ方をしたのか聞いてみよう
耳をふさぎたくなるような事件も多く起きています。
夢を語れない子供も多くなってきています。
どうしてでしょう??
大人が、楽しいことを、嬉しいことを、おもしろいことを教えてあげないといけないんです。
百聞は一見にしかず。とことわざにもあるように。
親の背を見て子は育つ。とも言います。
きらきらとした、「ああなりたい」という大人を見せればいいいんです。
子供にとっても、大人にとってもきらきらした人たちが集まる
あついイベントです。
※ 重要なお知らせ ※
定員に近づいてまいりました。当日は【 ご予約の方からの優先入場 】となります。
満席の場合には、イベントホールでの管理用モニターでの観覧となりますので、予めご了承ください。
関西では
「ライバルに、年収2倍差をつける、加速装置が身につく」
トップビジネスマンセミナー
【8月5日(土) 14:00〜16:00】
加速装置あるといいですよね。
しかも、ビジネスで、ライバルに差をつけられちゃう。
トップビジネスマンには、ほど遠いのですが、
人生を豊に過ごしたい方ってのに、当てはまります。
ビジネスも、プライベートも突き詰めると同じ所に行ってしまうんでしょうか・・・・
なんと、7月末日までに申し込むと早割まで!もうすぐですね。
場 所 新大阪丸ビル本館
お申込は http://shigetatakashi.com まで
概 要
ライバルと差をつけるには、正しい成功マインドに裏打ちされた自己理念が必要です。
そこで加速学習の手法を用い、実体験から学んだ成功マインドのポイントをお伝えします。
分度器の1°の違いも距離を置くと差が大きくなるように、今現在は、ライバルと同レベルであっても小さな積み重ねが、数年後に大きな差を生みます。
今回は「本気で数年後にライバルと年収2倍差をつけたい方」「人生を豊かに過ごしたい方」限定のセミナーです。
──────────────────────────────
★ まじめに、まじめにしていたら、あまのじゃくの血がさわぎ
だしました。
そう、このメルマガは「まじめ」モードです。
ということで、お気楽モードで、メルマガ発行します。
崖っぷちからの脱出〜主婦が自宅で稼ぐ方法
http://www.mag2.com/m/0000202222.html
新しいメルマガは、気楽に、アフィリエイトなどで収入を
得る、実践的&情報紹介のメルマガです。
このメルマガ読んでても、ぜんぜん儲かるようにならない
じゃないか〜、と言う人は、新しいメルマガも読んでみて
下さい。
──────────────────────────────
発行者:今井智恵子 感想・質問お待ちしています。
e-mail:chie@studio-pico.com
このメールマガジンは、
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
智慧輪
ホームページ http://www.studio-pico.com
登録・削除は http://www.mag2.com/m/0000173703.html
バックナンバー:http://www.studio-pico.com/merumagabak/