キノコですよね。
でもって、これ生えていたのが家の境界線の部分。
このところ雨が多かったのは確かですが、何故ここまで立派な物ができているんでしょう??
しかも、このきのこなに??
下手に触っていいのかとても気になります。
キノコですよね。
でもって、これ生えていたのが家の境界線の部分。
このところ雨が多かったのは確かですが、何故ここまで立派な物ができているんでしょう??
しかも、このきのこなに??
下手に触っていいのかとても気になります。
アナタの生産性を格段にアップさせるセミナーのお知らせです
====================
◎今時のビジネス書や新書を、一冊十分で片付ける技術をマスターできる
◎読書を仕事の成果と自分の成長に確実に結びつける読み方をマスーする
そんな方法があったら知りたいと思いませんか?
【フォーカスリーディング】アマゾン1位記念セミナー
★講師:SRR速読速読教室 代表講師 寺田昌嗣氏
★期日:平成20年11月1日(土)~11月3日(振り替え休日)
★会場:東京国際フォーラム(JR/メトロ有楽町駅すぐ)
★時間帯:9:30~17:00(最大17:30) 2日目のみ~19:00+懇親会
★参加費 105,000円 (懇親会別途5,000円)
注)懇親会は二日目の終了後のみです
セミナーの詳細・お申し込みは今すぐ
⇒ http://tinyurl.com/3wsukw
アナタも日本で唯一、「ビジネススキル」として完成され6週間で8万部
売れた【フォーカスリーディング】の速読術を身に付けましょう
【注意】 10月初旬から事前課題が配信されます
お申し込みは9月中にお願いします
「いまのままでいいのですか?」
この人に会うと、いつもこんな質問をしてくるんです。
「あなたはいつ気が付き、いつ始めるのですか?」
こんな想いを込めて友人の福嶋さんが書かれたのが
「まだ、そこにいるの?」という黒アリが主役の
ビジネス寓話。
個人的には、あのベストセラー「チーズはどこに・・・・」 よりもいいかも・・・。
一気に読めてしまう、けど奥深い、そんな著書ですよ。
9月28日と29日にキャンペーンをされています。
あわせて、紹介者の方への特典もあります。
■第5回「3時間30分で作る『すごい名刺』作成講座」
・日時:10月1日(水)18:15~21:45
・場所:東京・池袋
・参加費:12000円 ※早期割引、学生割引あり
※本セミナーでは、自分で考えるワークのほかに、
参加者同士で意見交換する時間も取っています。
□名刺のリニューアルをしたい方
□一人で行き詰まっている方
ぜひお越しください。私たちと一緒に考えましょう!
※詳細&お申し込みはこちらからどうぞ↓
http://www.elm.rdy.jp/e/meishi-seminar.htm
◆この名刺講座は、セミナー評論家の栗原敏彰さまにも
ご推薦いただいています!
http://blog.livedoor.jp/kurimaro5/archives/cat_1485267.html
「もしも...」のときの備えはできていますか?
元気なうちに考えておきたい、準備しておきたい
セカンドライフへの"セーフティーネット読本"
![]() |
シングルライフの老い支度―そろそろ考えたい50の準備 箕輪和秀、金子祐子、長岡美代 著 実務教育出版 1575円(税込) |
2006年厚労省の調査によれば、ひとり暮らしの世帯は25.3%。
世帯全体の1/4以上になっており、今後もますます増える
傾向にあります。
つまり、いまや家族がいても将来は誰でもシングルになりうる時代。
さまざまな社会保障制度にほころびが生じ、不安が高まります。
特に、平均寿命の長い女性には切実な問題です。
しかし、そんな時代でも、先を見通した備えがあれば、自分らしく
過ごすことは可能です。
そんな来るべき「ひとりのセカンドライフ」を乗り切るための方法を、
FP・行政書士、社会保険労務士・介護福祉ジャーナリストという
それぞれの分野の専門家が経済面、健康面、生活面にわたり
解説しています。
【内容】
1.ひとり暮らしのセーフティーネットづくりを
2.「病気になったら...」の心配を軽減する
3.これから先の生活を支えるお金の計画
4.「親の介護」は自分自身の予行レッスン
5.元気なうちに考えておきたい最後に向けた準備
6.心おきなくセカンドライフを楽しむために
![]() |
告白します。私は夫に内緒で2億円稼ぎました。 蝶乃 舞 インフォトップ出版 2008-04 by G-Tools |
カリスマケータイアフィリエイターの蝶乃 舞さんが書かれた本。
正直、カリスマだったのを知りませんでした。紹介を受け、気になっていたのですが、なかなか読まず・・・
読んでみると。
「成功している人は、やることをしっかりとやっている」という感想です。
ノウハウ本ではなく、蝶乃さんが何故アフィリエイトを行ったのか、どうして行うようになったのかなどのメンタルな方面での本です。
題名を見て、2億円の稼ぎ方って??と思って読んだ人はつまらないでしょうね。
結果として2億円稼ぐことが出来た。そのためには何をしてきたのか、読み物としておもしろい本です。
今まで、問題解決の手法は、加害者や問題に対してアプローチするものばかりでした。
しかし、加害者が聞き入れてくれない場合は手の施しようがありません。
そこで、被害者からのアプローチという全く新しい手法を生み出しました。
それが、「MIROSS」という今までに無い全く新しい概念なのです。
その被害者、もしくは問題の当事者が、このMIROSSを実践するだけで
被害を受けなくなったり、問題が解決するという奇跡が起こります。
その奇跡的なストーリーを毎日更新しているブログがあります。
「Live In MIROSS~MIROSSを知って人生が一変した人達~」
http://ameblo.jp/miross-sophia/http://ameblo.jp/miross-sophia/
自殺願望、嫁姑問題、病気、恋愛・結婚、依存症、会社の業績・・・
これらの諸問題が解決というより、消えてしまったストーリーです。
これらのミロスを実践して人生が一変した人達と出逢えるイベントがあります。
【オーガニック マリッジ コンベンション】
~あらゆる問題を超える新しい生き方~
日時:2008年9月20日(土)
開場 12:30 開演 13:30~17:15 終了予定
会場:神戸文化ホール 大ホール
http://www.kobe-bunka.jp/hall/access/map3.htm"
チケット:全席自由席 シングルチケット 10,000円
カップルチケット 18,000円
第1部 O-MACサミット
テーマ『結婚からはじまる未来への架け橋』
第2部 特別講演 ミロス研究所 主宰 ROSSCO 氏
テーマ『MIROSSが人間の意識を進化させる』
主催 O-MAC実行委員会
↓↓▼チケットの購入はこちらから▼↓↓
http://www.o-mac.jp/page1.html
そのイベントで、特別講演を開くのがROSSCO氏。
先月のanemoneでインタビュー記事が掲載されました。
そのROSSCO氏とお話が出来る懇親会に参加頂けます。
非常に貴重な機会となりますので、併せてご参加下さい。
↓↓▼懇親会に参加される方は、こちらから▼↓↓
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P43488387"
(注)「オーガニック マリッジ カンファレンス」に
参加頂いた方限定です。
本は読めばいい物ではありません。
読んだ後や、自分をスキルアップしていくには、どのような本を読めばいいのか
本は読んでいるんだけどね~ と言う人に、読んでもらいたい一冊。
「いつも目標達成している人の読書術」
9/8 9/9はお得な購入キャンペーンやっています
http://www.bookcampaign.com/dsp_html.php?b_id=bok00007&k_id=kai00089
こんなおまけまでつけちゃうなんて・・・・太っ腹というか。正気???
洋画を続けてみていると、英語が聞き取れるような気分になるものです。
でも、実際に会話をして。と言われても・・・・・
英語が出来ると、仕事にも、プライベートにもいいだろうなあと思いながらなかなか勉強が続かない。
それは、勉強方法にも問題があるのでは?
内容:洋画で英会話スキルを身に付ける方法
対象:初心者から上級者まで、英会話を上達したい人
講師:TAD
日程:9月15日(祝日の月曜日)
受付:12時40分~
時間:13時00分~15時00分
15時15分~14時15分(公開収録)
参加費:定価30,000円(安心の全額返金保証付*)
特別割引:先着10名様まで15,000円
場所:日本橋公会堂
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号
■ お申込み方法
下記ホームページからお申込みください。
http://www.1phonics.com/sp
キャッチコピーがかける人って本当にすごいなあ、と思います。
数年前までは、自分にはキャッチコピーなんて全く関係ないと思っていました、でもね・・・
ホームページを作る、名刺を作るなどなど
結構、多くの場所でキャッチコピーを考えなければいけなくなってきました。
名刺を印刷するたびに思う
「な~んか、いい文句ないかなあ」
まあ、これは、自分がポイントをはっきりとさせていないのが、悩みの大きな所ですが・・・・
ホームページを作るたびに思う(ページ数を増やすたびに)
「このページのタイトルどうしたら、目につくんだろう」
多くの人に見てもらうために作るホームページ。
『見てみたい』というタイトルがやっぱり必要。
そんなわたしの為に出されたような本がこれ!
中山マコトさんの
『バカ売れキラーコピーが面白いほど書ける本』
なんてったて、キラーコピーよ
しかも
9月4日~5日は発売記念キャンペーン中
⇒http://www.kikidasu.jp/killer/
内容の立ち読みページ↓まで。
http://www.kikidasu.jp/killer/sample.html
![]() |
「バカ売れ」キラーコピーが面白いほど書ける本 中山 マコト 中経出版 2008-08-22 by G-Tools |
子宮体がん予防、コーヒーが効果?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080901AT1G0100I01092008.html
コーヒーを1日3杯以上飲む女性は、ほとんど飲まない女性に比べ、子宮がんの一種「子宮体がん」にかかるリスクが約6割低いとする大規模疫学調査の結果を厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)が1日、公表した。コーヒーを飲むと女性ホルモンなどの濃度が下がり、子宮体がんを予防する可能性があるという。
研究班は、全国の40―69歳の女性約5万4000人を2005年まで最長で15年にわたって追跡調査。この間、117人が、子宮の袋状の部分にできる「子宮体がん」になった。
コーヒー摂取の頻度によって「週に2日以下」「週に3―4日」「毎日1―2杯」「毎日3杯以上」の4つのグループに分けて発症リスクを調べたところ、「週に2日以下」のグループと比べ、「毎日1―2杯」は39%、「毎日3杯以上」は62%発症リスクが低かった。
すごいなあと思う人は、一体何をしているんだろう。
まねをしてみるけど、本当にこんなことでいいの??
自分とはどこが違うんだろう??
同じことをしているようで、結果や評価が違うのはなぜ??
あと、違うのは・・・・・・・性格くらい??
ご存知ですか?性格は変えることができます
想像してみてください
成功者と同じ習慣や発想が身についた自分のことを
第38回 逆転発想の成功哲学
~成功者とそうでない人の根本的な違い~
成功者の習慣、発想方法
日時 平成20年9月20日
開場 18:30
セミナー 19:00~21:00
場所 岡山国際交流センター
(岡山駅西口全日空ホテルを背中にし左に進み、
最初のセブンイレブンを左に右斜め前の駐車場のとなり)
講師 カカトコリ(林俊之)
株式会社 林田商会 代表取締役
費用 5,000円(事前振込み)
一週間前まではキャンセル可能
(但し返金の際の振込み代はご負担下さい)
セミナーの詳細、お申し込みは
⇒ http://blog.livedoor.jp/cacasemi/